Open Life

猫のことや、ビジネスのことや、モバイルのことや。自分の好きなことを好きな時間に。

【思ってたのと違う】こんなSIMロック解除求めてなかった

ドコモとauが5月からのSIMロック解除方針を発表

大手3キャリアのうち、ドコモとauSIMロック解除について、ガイドラインを発表しました。

どちらも基本的には5月以降に発売される機種(一部4月発売機種も)から対応とのことですが、思っていたSIMロック解除とはちょっと違いました。

これって意味あるのでしょうか?
これがユーザーの求めていた内容でしょうか?

1ユーザーとして、今回のSIMロック解除を振り返ってみます。
スポンサーリンク


求めていたのは、魅力的な端末+魅力的なキャリア

SIMロック解除に、ユーザーが求めていたのは何でしょう?

今まで端末と通信キャリアが縛られていたために、
『この端末が魅力的だけど、回線やサービスはこっちのキャリアを使いたいんだよなぁ。うーん。』
と言う悩みからの解放でした。

すでにパソコンやタブレットでは、自分の使いたい機種と、自分が利用したいインターネット回線を自由に組み合わせることが可能です。

iPhoneなどの一部のスマートフォンは、ドコモ・auソフトバンクの3大キャリアから発売されていて、選択肢はあったもののそれ以外は、機種を諦めるかキャリアを諦めるしかない状況でした。

INFOBARをドコモやソフトバンクで使いたかった人もいたと思います。
AQUOS CRYSTALをauで使いたい人もいたと思います。

そうした悩みを解消してくれる、自分が魅力的に感じる端末を魅力的なサービスで使えるようにしてくれる、それが、SIMロック解除だと思っていました。

まさかの半年縛り

今回のドコモとauの発表を知ったとき
『思っていたのと違う』
と言うのが率直な感想です。

何が違ったのかというと
『ドコモもauも端末購入から半年間はSIMロック解除ができない』
と言うこと。

この半年間にどういう意味があるのでしょう。
もちろん、キャリアとしては意味があっての事でしょうが、ユーザーにとっては無意味です。

使いたい端末を手に入れてから、半年間待たないと求めるサービスが受けられないなんて。
半年後にはまた欲しい端末がでてしまうかもしれません。

端末を買ったら即SIMロック解除可能。これが理想。

端末を買ったらすぐにSIMロックを解除して、キャリアを選べる。
これが、ユーザーが思い描いていたりそうではないでしょうか。

例えば一括購入のユーザーならOKとか、端末の分割金は払い続けるけどSIMロック解除はできるとか、そのような措置があってもよかったような。

すべてがユーザーの思うようにはいかないものですが、期待が大きかった分、今回のSIMロック解除は期待はずれでした。

全ての端末がSIMフリーになって、スマホの端末と回線を最初から自由に選べるようになる日が待ち遠しいですね。
スポンサーリンク



この記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。
読者登録(無料)で、このブログの最新記事を購読してみませんか?!
気に入った記事がありましたら、ソーシャルシェア大歓迎です。