Open Life

猫のことや、ビジネスのことや、モバイルのことや。自分の好きなことを好きな時間に。

【格安SIMとどっちがお得?】auがiPhone SEを月額1,980円で使えるキャンペーンを開始!

f:id:open-open:20160617222439j:plain
auが月額1,980円で利用できるキャンペーンを発表しました。
しかも対象の機種はiPhone SEでキャンペーン名は「iPhone SE イチキュッパキャンペーン」。

端末購入代金は別途かかるものの、利用料金が月額1,980円とは、格安SIM並みの安さです。
「これはお得!」と飛びついてしまいそうですが、ちょっと待ってください。

実際に誰でも1,980円になるかと言うとそうではありません。
また、「格安SIM級の安さ」ではあるものの、実際に比較するとどうなるのでしょうか。

適用条件など、今回のキャンペーン内容についてまとめるとともに、安さを格安SIMと比べてみようと思います。
スポンサーリンク


ライトユーザー向け!iPhone SE イチキュッパキャンペーン

キャンペーン期間

2016年6月17日~2016年8月31日

月額1,980円で使うための条件とは

①auに新規契約、または他社からMNPする
②契約時にiPhone SEを同時購入
③基本プランをスーパーカケホにして誰でも割加入
④データ量はデータ定額1を選択
⑤auスマートバリューに加入

①~④までの条件が揃った時点で、通常4,900円の月額料金から1,986円が割引となり、月額2,914円で利用できるようになります。

そして、上記の①~⑤すべての条件が揃うと、auスマートバリューによる934円の割引が追加され、利用料金が月額1,980円になるということです。

キャンペーン対象のデータ量がデータ定額1と少ないことから、メインターゲットはライトユーザーのようです。

1,986円の割引は、契約時にデータ定額1に申込めば、後でその他の容量に契約変更しても引き続き割引が適用されます。

格安SIMと比べてみるとどうなの?

iPhone SE イチキュッパキャンペーンを、条件の近い格安SIMと比べてみるとどうなのでしょうか。

スーパーカケホと同様に、1回5分間までの通話が何度でも無料となるオプションを用意している格安SIMと比べてみます。

対象はDTI SIMと楽天モバイル。
下記の表の料金は、「1回5分間までの通話が何度でも無料」の金額も含めます。

au 1,700円(スーパーカケホ)
DTI SIM 780円(通話かけ放題オプション)
楽天モバイル 850円(通話かけ放題オプション)

キャリア データ量 月額料金
au(SVなし) 1GB 2,914円 最大2年間
au(SVあり) 1GB 1,980円 最大2年間
DTI SIM 1GB 1,980円 契約中ずっと
DTI SIM 3GB 2,270円 契約中ずっと
楽天モバイル 3.1GB 2,450円 契約中ずっと

※楽天モバイルは1GBプランなし
※SV=スマートバリュー

並べてみると、auのイチキュッパキャンペーンはスマートバリューまで全て適用すれば、DTI SIMと同等の安さと言うことがわかりました。

そして、スマートバリューが適用できない場合は、DTI SIMの3GBプランや楽天モバイルの3.1GBプランよりも割高になることがわかります。

また、2年後には各種割引は終了してしまいますので、4,900円に戻ります。
一方で格安SIMは、2年経過後も料金が変わることはありませんので、安心して長く使えます。

iPhone SE イチキュッパキャンペーンは毎月割適用外

「端末代まで含めれば、毎月割適用でauがトータルで一番安いんじゃないの?」

いえいえ。
そうではありません。
データ定額1GBには、毎月割は適用されないのです。

つまり、auも端末代金がかかります。金額は下記になります。
(auオンラインショップ価格)

iPhone SE 16GB 56,880円
iPhone SE 64GB 69,480円

SIMフリーの端末をアップルストアで購入する場合は下記の金額です。
(アップルストア価格)

iPhone SE 16GB 47,800円
iPhone SE 64GB 59,800円

なんと、端末代まで含めると、圧倒的に格安SIM+SIMフリー版iPhone SEの方が安くなりました。

結論:格安SIM並みに安く使うことは可能だが、格安SIMは超えられなかった

結果的に、3大キャリアで利用するよりもかなりお得に利用できるキャンペーンではありましたが、格安SIMを「上回る安さ」ではありませんでした。

とは言え、独自のサービスや回線が利用でき、ショップも全国にあると言ったメガキャリアならではのメリットもあります。

価格の差とサービスの差をみて、最適な選択ができると良いのではないでしょうか。



■関連記事
open-life.hatenablog.com


スポンサーリンク



■関連サイト

www.au.kddi.com

sim-suma.color-mall.com