Open Life

猫のことや、ビジネスのことや、モバイルのことや。自分の好きなことを好きな時間に。

【スマホの本体と充電器】意外と知らない本体と充電器の相性

『充電が遅い』『充電ができない』原因はスマホと充電器の相性かも

こんな経験はありませんか?
スマホを機種変更したら充電が遅くなった。
・新しく買った充電器でなかなかスマホが充電されない

その原因はスマホと充電器の相性に関係があるかもしれません。
充電ポート(充電器の差し込み口)が同じでも、実は相性があるんです。

普段あまり気にしない、スマホと充電器の関係を知っておきましょう。
スポンサーリンク


スマホの充電器のどこをチェックしてますか?

スマホの充電器を選ぶときにどんなところに気をつけていますか?

ほとんどの人がまずみるのは、自分の使っているスマホにさせるかさせないか。
大体がiPhone対応かAndroid対応かのチェックですね。

そのあとはどうでしょう。

ケーブルの長さや値段、デザインで決めてしまっていませんか?
実は、それだけでは足りないんです。
スマホの充電器を選ぶ際の重要なポイントを見落としています。

スマホの充電器選びは出力A(アンペア)が重要

スマホの充電器を買うときは、必ず充電器の『出力A(アンペア)』をチェックしましょう。

これは、充電器の出力(=充電するパワー)がどれだけあるかを示しています。

この数値が大きければ大きいほど、充電パワーがたかく、早く充電ができるのです。
ここが、スマホ本体との相性ですね。

充電器の出力が、少なすぎると充電に時間がかかります。例えば新しい本体の電池が今までよりも大容量になった場合、古い充電器のままでは満充電までに時間がかかり、『充電が遅い』と感じたりするわけです。

パワーが強ければいいってものでもない

それなら、とにかく出力A(アンペア)が大きいものを選べば良いのかというと、そうとも限りません。

許容を超えるパワーで電気を送られると、スマホ本体の故障の原因になったりすることがあります。

自分が使っているスマホにあう出力A(アンペア)を事前に確認して、それにあった充電器を選ぶことが大切です。
スポンサーリンク


最後まで読んでいただいてありがとうございます。
よかったら読者登録やソーシャルでのシェアを歓迎しております。